FX/勉強方法

【警察官×FX】第3話:FX初心者必見!チャートの見方を警察官目線で解説

FX 勉強 方法
【警察×FX】チャートは事件現場、証拠を見抜け!

「将来のために資産を形成したいけれど、何から学べばいいかわからない…」

そんな警察官のために、新人警察官エンドウと上司ハコチョウの会話形式で、FXの基礎から実践までを学べる【警察×FX】シリーズ全10話 を用意しました!

\ 全10話はここからチェック /

学習ステップ一覧

FX初心者必見!チャートの見方を警察官目線で解説

エンドウ
エンドウ

ハコチョウ、FXの価格が動く理由は何となくわかってきました!でも、それをどうやって予測すればいいんですか?

ハコチョウ
ハコチョウ

いい質問だ、エンドウ。市場の動きを予測するために使うのが“チャート”だ。チャートは、言わば“事件現場”みたいなものだな。

エンドウ
エンドウ

事件現場ですか?

ハコチョウ
ハコチョウ

そうだ。市場で何が起こっているのか、その重要な証拠がたくさん隠れているのがチャートだ。

チャート

FXにおけるチャートは、通貨の価格変動をグラフで視覚化したものです。価格の動きを時間軸に沿って表すことで、トレンドの方向性や市場の動きを分析する手助けとなります。チャートの分析は、ファンダメンタルズ分析と並ぶ重要な手法の一つです。

FX初心者でもわかる!チャートの基本構造

ハコチョウ
ハコチョウ

まずは、チャートが何を示しているのかを説明しよう。

エンドウ
エンドウ

お願いします!

ハコチョウ
ハコチョウ

チャートは、時間ごとの価格の変動をグラフにしたものだ。そして、FXで最もよく使われるのが“ローソク足チャート”だ。

エンドウ、犯罪現場に行ったらまず何を確認する?

エンドウ
エンドウ

うーん…状況証拠ですかね。指紋や足跡、破損したものとか?

ハコチョウ
ハコチョウ

その通り。FXのチャートでいうと、ローソク足がその“証拠”にあたる。市場で何が起こったかを可視化してくれるんだ。

エンドウ
エンドウ

ローソク足?なんだか変わった名前ですね。

ハコチョウ
ハコチョウ

日本発祥のチャートで、1本のローソク足に“始値・高値・安値・終値”の情報が詰まっている。警察官が現場の証拠を分析するように、このローソク足を見れば市場の動きを読み解ける。
つまり、ローソク足は“この時間帯に市場で何が起こったか”を示す証拠写真みたいなものなんだ。

ローソク足の見方をマスター!市場の動きを読む方法

エンドウ
エンドウ

ハコチョウ、このローソク足のどこを見ればいいんですか?

ハコチョウ
ハコチョウ

基本は、胴体部分とヒゲの長さだ。例えば、胴体が長い陽線(上昇)は、買いの勢いが強い証拠だし、長い上ヒゲがある陰線(下降)は、高値圏で売り圧力が強かったことを示しているんだ。

エンドウ
エンドウ

つまり、どんなローソク足が出るかで、次の値動きを予測することもできるってことですね!

ハコチョウ
ハコチョウ

その通り!例えば、“ピンバー”と呼ばれる長いヒゲのローソク足が出たら、反転のサインになることが多い。

あわせて読みたい

チャートの動きを読み解くのは、まるで現場の状況判断⁉ローソク足やチャートの動きは、警察官ならではの視点で考えると驚くほど直感的に理解できる!

警察官の視点で学ぶローソク足の見方:チャートは現場の状況報告

トレンド分析の基本!警察官の捜査力を活かすトレード手法

エンドウ
エンドウ

じゃあ、ローソク足を見るだけでトレードできるんですか?

ハコチョウ
ハコチョウ

それだけじゃ不十分だ。もう一つ重要なのが“トレンド”を見極めることだ

エンドウ
エンドウ

トレンド…?

ハコチョウ
ハコチョウ

簡単に言えば、価格が上昇傾向にあるのか、下降傾向にあるのかを見極めることだ。トレンドを無視して逆方向に取引すると、失敗しやすい。
事件を捜査するとき、過去の犯行パターンを調べたりするよな?

エンドウ
エンドウ

はい!前科がある人物なら、同じ手口を使っているかもって考えます。

ハコチョウ
ハコチョウ

FXも犯人の犯行パターンや逃走ルートを読むのと同じなんだ。
警察の捜査は、過去の動きやパターンを分析して犯人を追い詰める。FXでも同じで、過去のチャートを分析して未来の動きを予測するのが重要なんだ。

サポート&レジスタンスは“目撃証言”

ハコチョウ
ハコチョウ

もう一つ、重要な証拠がある。それが“サポート”と“レジスタンス”だ。

エンドウ
エンドウ

なんですか、それ?

ハコチョウ
ハコチョウ

簡単に言えば、サポートは価格が下がっても反発しやすいライン、レジスタンスは価格が上がっても跳ね返されやすいラインのことだ。

エンドウ
エンドウ

つまり、サポートとレジスタンスがわかれば、目撃証言のように“この辺で何かが起こりそう”っていうヒントになるんですね!

ハコチョウ
ハコチョウ

その通り!その目撃を有効に利用して売買の判断をするんだ。

あわせて読みたい

相場のトレンドに乗ることは、まるで現場での捜査と同じ⁉相場のトレンドを被疑者の逃走方向と捉え、警察官ならではの視点でトレンドにどう乗るかをわかりやすく解説!

警察官流!トレンドに明確に乗る方法:現場で培った判断力で相場を攻略

エンドウの決意:チャートを読み解く力を身につける!

エンドウ
エンドウ

なんだか、チャートがめちゃくちゃ面白くなってきました!まるで事件を推理してるみたいですね!

ハコチョウ
ハコチョウ

チャート分析は練習あるのみ!日々の相場を観察しながら、自分の読みが当たっているか確かめることが上達への近道となるんだ。

エンドウの分析力を活かせば、チャートの動きも読みやすくなるぞ。

エンドウ
エンドウ

次はどんなことを学ぶんですか?

ハコチョウ
ハコチョウ

次回は“市場の危険な罠とリスク管理”について詳しく解説しよう!

エンドウ
エンドウ

楽しみにしています!

次回予告

急な価格変動やトラップには警戒せよ!市場の不審者を職質するように、怪しい動きを見抜く方法を解説します!

ハコチョウ
ハコチョウ

お楽しみに!

-FX/勉強方法