FX/勉強方法

【警察官×FX】第8話:警察官の冷静さをFXに活かす!勝ち続けるためのマインドセット

FX 勉強 方法
【警察×FX】冷静さが胃のr¥地!警察官とトレーダーの共通点

「将来のために資産を形成したいけれど、何から学べばいいかわからない…」

そんな警察官のために、新人警察官エンドウと上司ハコチョウの会話形式で、FXの基礎から実践までを学べる【警察×FX】シリーズ全10話 を用意しました!

\ 全10話はここからチェック /

学習ステップ一覧

警察官の冷静さをFXに活かす!勝ち続けるためのマインドセット

エンドウ
エンドウ

ハコチョウ、FXを学ぶうちに気づいたんですが…警察官とトレーダーって意外と共通点が多くないですか?

ハコチョウ
ハコチョウ

おっ、エンドウ、鋭いな。実は、警察官とトレーダーの仕事には共通するスキルが多いんだ。

エンドウ
エンドウ

スキル…どんなところが共通しているんですか?

ハコチョウ
ハコチョウ

最も重要なのは“冷静さ”と“規律”だ。この2つがあるかないかで、勝てるトレーダーになれるかどうかが決まる。

冷静さが成功の鍵!警察官とトレーダーの共通点

エンドウ
エンドウ

警察官の仕事って、冷静でいることが求められますよね。

ハコチョウ
ハコチョウ

その通り。現場では感情的になったり、パニックにならずに状況を判断しなければならない。同じように、FXでも感情的にならず、論理的に判断することが必要だ。

エンドウ
エンドウ

例えば、相場が大きく動いたときに慌てて売ったりしないってことですか?

ハコチョウ
ハコチョウ

そうだ。感情的に飛びつくのではなく、“この下落は一時的なのか?”と冷静に分析することが大切なんだ。
市場は常に変化していて、冷静に対応しないと大きな損失を出すことになる。感情的になって飛びついたり、パニック売りしたりするのは危険だ。

もっと詳しく

なぜマインドセットが重要なのか?

FXトレードでは、相場の上下に翻弄されることが多々ある。
特に初心者は、勝てば欲が出て、負ければ悔しくなって無理な取引をしてしまうもの。これは“感情トレード”と呼ばれ、多くのトレーダーが陥る落とし穴となる。

しかし、警察官の仕事は常に冷静さが求められる職業。
現場対応や取り調べなど、どんな状況でも感情に流されず、正しい判断を下す必要がある。この冷静さは、FXにおいても非常に大きな武器になる。FXでは感情的な判断を避けるために、事前に資金管理のルールを決めておくことが大切なんだ。

※トレード前に「なぜこのポジションを取るのか?」と自問自答する習慣をつけると、感情トレードを防ぐことができりようになる。

トレードの成功者はルールを守る!警察官の規律とFXの関係

ハコチョウ
ハコチョウ

エンドウ、現場で勝手な判断をして行動するとどうなる?

エンドウ
エンドウ

最悪、命の危険がありますし、チームにも迷惑をかけます。

ハコチョウ
ハコチョウ

FXでも同じだ。ルールなしに取引すると、大きな損失を出すことになる。成功するトレーダーは自分のルールをしっかり持っているんだ。

エンドウ
エンドウ

どんなルールを作ればいいんですか?

ハコチョウ
ハコチョウ

例えば、“1回の取引で資金の2%しかリスクを取らない”、“ストップロスは必ず設定する”などの明確なルールを決める”といったことだ。

エンドウ
エンドウ

ルールを決めておけば、感情的な判断をしなくても済みますね!

もっと詳しく

マインドセットを鍛える3つの習慣

FXのメンタル管理法として、次のような例があげられる。

● 事前に取引ルールを決める(エントリーポイント、損切り、利益確定の基準)
● ポジションを持ったら相場の動きに一喜一憂せず、計画通りに行動する
● 負けた時は次のトレードに感情を引きずらない
● 必ずトレードの振り返りを行い、冷静に分析する


これを踏まえたうえで、、マインドセットを鍛える3つの習慣を身につけよう。

❶トレード日記をつける
 エントリーの根拠、結果、感情を記録
 自分の弱点や改善点を振り返る
❷シナリオを描く癖をつける
 「こうなったらエントリーする」「こうなったら損切りする」と事前にシナリオを作っておく
❸損失を受け入れる練習をする
 負けた時も「計画通りの損切りなら正しい行動」と割り切る

※負けたトレードも“計画通りの損切り”なら成功と捉えることが、勝ち続けるための第一歩!

想定外の事態に備える!リスク管理の重要性

ハコチョウ
ハコチョウ

警察官は、犯罪の発生状況を鑑みて、次の事件が発生する前に対策を練るよな?

エンドウ
エンドウ

はい、突発的な事態に対応できるように、常に訓練しています。

ハコチョウ
ハコチョウ

トレーダーも同じだ。相場は予想通りに動くとは限らないから、リスク管理が必要になる。想定外の動きに対応する準備が必要なんだ。

エンドウ
エンドウ

例えば、急に大きなニュースが出たときとかですか?

ハコチョウ
ハコチョウ

そうだな。例えば、重要な経済指標の発表時は相場が急変することがある。事前にストップロスを設定しておけば、リスクを抑えられる。

ココがポイント

トレードでは、事前にリスクを想定し、冷静に対処することで勝率を高めることができる!

エンドウの決意:警察官の冷静さをFXでも活かす!

エンドウ
エンドウ

警察官としてもトレーダーとしても、冷静さが命なんですね!

ハコチョウ
ハコチョウ

冷静さを保ち、ルールを守ることで、エンドウは警察の組織でもトレーダーの世界でも成功できる。冷静な判断ができる者は、広く長期的に勝ち続けられるということだ。

エンドウ
エンドウ

私も、もっと訓練して冷静な判断ができるようになります!

ハコチョウ
ハコチョウ

次回は“トレードルールの徹底”について解説しよう!

エンドウ
エンドウ

はい!よろしくお願いします!

次回予告

トレードで生き残るためにはルールが不可欠!ルールを守る重要性と、それを徹底する方法を解説します!

ハコチョウ
ハコチョウ

お楽しみに!

-FX/勉強方法